社会人になって学生時代にこれは学んでおくべき!学生時代の後悔!大学生は勉強をするべき!ビジネスマンとしての成功へ!
どうもこんにちは、営業マンブロガーです。
みなさん、今勉強していますか?勉強できていますか?勉強をする習慣がありますか?
勉強は学生時代にしておけば大丈夫と思っている人も多いんじゃないでしょうか?
そして大学生になったらとにかく遊んで飲み会をして就職活動をすればいいと思っている人が多いのではないでしょうか?
今勉強していない人は本当にやばい
正直に言いますと、私はそう思っていました。
でも社会人になって学生時代にもっと勉強をしておくべきだったなと少し後悔をしております。
そして勉強は学生時代に終わると思っている人は大間違いです。社会人になってからの方がたくさん勉強します。そして勉強をしていない人はビジネスマンとして成長できないので、いわゆる低所得者になります。
特にいま社会人で何も考えずに生活をしている人は要注意です。
そして学生時代に社会人になった時のために勉強を始めようと思っている人は勝ち組です。
ちなみにここで言う勉強とは学校が教えてくれる教科の勉強ではありません。正直、数学や社会などは社会に出たらそこまで使いません。もちろん、全く活かされないわけではなくむしろ必要になってくることもありますので、最低限の勉強はおすすめします。
私がこのブログで言う勉強とは社会に出た時に使えるスキルや知識のことを言います。
正直足し算がどんなに遅くてもいまは電卓やエクセルという素晴らしい機械があるので、それを使って人間よりも早く計算してくれます。
なので、必要なのはビジネス上のスキルや知識です。これは学校では一切教えてくれません。それはなぜか。
教師が公務員でビジネスを知らないからです。
公務員とは公的機関なので、民営的な機関とは違って支払先が国からといった形になるので、ビジネスをしているわけではないんですよね。なので、教師がビジネスを語れないのはしょうがないといっても事実なんです。
ということで今回のブログは、いかに若い頃から勉強した方がいいことと理由などを書いていきたいと思います。
英会話スキル
僕が言う勉強とは教科ではないと言っておきながら、いきなり教科にある英語をあげると言うね。
でも昔は日本語さえあればいいと思っている人も多いと思いますが、本当に自分でもびっくりするくらいグローバル化というのは進んでおり、多くの会社が国内だけのビジネスだと難しいと思っています。そして外資の会社も多く日本にビジネスを展開しており、正直日本の商品より海外の商品の方が優れていたりするので、海外の商品を取り入れることも少なくないです。
そしてその際に必要になってくるのが英語スキルですね。むしろ今は英語だけでは少ないとも言われてたりします。英語と中国語は覚えておいた方がいいなんて言われていたりします。ここでいう英会話スキルというのは、日常会話やボディーランゲージを使って話せるレベルではだめです。ビジネス英語ができるくらいでないとだめです。
今私もIT企業に勤めておりますが、そんなときでも英語のスキルが必要になる部分があります。
なので、英語だけは学校の教科でもとにかく頑張り続けた方がいいと思います。また、英語スキルを持っていればそれだけで就職先の幅が大きく広がります。自分の市場価値がどんどん高くなるということですね。
もちろん、今英会話のスキルがなくても自由に海外の言語を聞き、話せるツールもあるので、ぜひ使ってみてください。
ポケトーク と呼ばれるものですね。テレビCMもやっていて有名だと思います。
海外旅行に行く際などにはぜひ使っていきたいですね。でもビジネス上にこれを使うのは少し違う気もするし、これを使わなきゃ海外で話すこともできないなんてのは嫌ですよね。
なので、学生時代には英会話スキルを学ぶ方法がたくさんあります。
①自宅で独学の学習
②オンラインの英会話教室に通う
③海外に留学する
個人的にはやはり独学で勉強だと正解も見つかりずらいし、何より実際に使う機会が極端に少ないから②と③をおすすめします。
②オンラインの英会話教室に通う
確かに英語の教室に直接足を運んでというのもアリですが、学生時代はそれ以上にやることもたくさんあるのも事実です。友人との時間も大事にしたいですよね。
なので、そんなときにどこでも学べるオンラインの英会話教室です。
これを使えば、時間にも場所にとらわれず英語のスキルを高めることができます。学生であれば英語の成績も自然と伸びてくるので、ぜひ試してほしいですね。
ぜひこちらからまずは見てみてください。
オンライン英会話教室だと、別に学生じゃなくても社会人の人でも学ぶことができるので、非常におすすめですね。
ぜひ使ってみてください。
③海外に留学する
これが1番手取り早いです。私も学生時代に海外留学はしておくべきだったかなと感じていたりします。英会話スキルを身につけるのに1番早い方法です。
英会話スキルを身につけるためにはいくら机に向かい続けても一向に喋れるようにはなりません。大事なのは、実際に喋る機会を作るということです。
それに1番手取り早い方法は実際に喋らざるを得ない状況を作るということです。
海外に留学すれば、自然に英会話に触れる機会が増えるので、知らない間に英語のスキルが身につきます。
でもこれは社会人になってからというのももちろん、可能ですが、時間に余裕がある学生がやはり向いていることでもあるのかなと思います。
海外留学を考えている人はぜひこちらからみてください。
以上が英会話でのスキル取得方法とその理由です。
プログラミング技術
これは今私も勉強している最中なのですが、もっと早く勉強しておけばよかったと後悔しています。
何度もブログやメディアでも言われているように今、大方の仕事というのはこれからAIに代替されていきます。
その背景としては人手不足というのもあったりAI技術の発展ということもあり、様々な企業が自動化や効率化をテーマに仕事・ビジネスを考えている人が多い。
その中でほとんどの仕事がなくなります。
もちろん、仕事がなくなればお金を稼ぐ方法はほとんどの人がわからなくなってしまうでしょう。何も考えていない人が多いので。
私がやっている営業という仕事もやがて必要でなくなる時代もくるはずです。
そして誰でもできる単純作業というのは、簡単になりかわります。
誰でも出来るのですから。誰でも出来る仕事をやっていて、何もAIについてこれからの自分について考えてない人はいますぐ考えた方がいいです。
その時代の背景というのもあり、このプログラミング技術を持った人というのはこれから非常に重宝される時代になります。いわゆるSEと呼ばれる人たちですね。
もちろん、プログラミングも誰でも出来る仕事と言われればそうかもしれません。勉強すれば誰でもコードは書けるようになりますからね。でもそれをやるのがめんどくさい、勉強したくないということから日本は今深刻なエンジニア不足に陥っています。
なので、今から若いうちからプログラミング技術をやっておけば将来困ることはなくなるでしょう。
そのプログラミング技術は独学ではなく、やはり教室に通うことをおすすめします。
独学だとなかなか難しい。
TECH::CAMPの即戦力エンジニア養成プログラム【TECH::EXPERT】
ぜひ若いうちから学んで将来の選択肢の幅を大きく広げてください。
終わりに
どうでしたか?私の27年間の人生で若いうちから勉強しておいた方がいいことの2つです。もっと細かくという形であればさらにあると思いますが、まずはこの2つをやってみてください。
いつでも新しいことはできますが、やるには早いに越したことはないです。
ぜひこのブログをきっかけにやり始めよう。