どうもこんにちは。営業マンブロガーです。
僕は今26歳です。
新卒で旅行代理店である「てるみくらぶ」に入社しました。
そしてそこでブラックな労働環境に耐えられず、「自律神経失調症」になってしまいました。
退職をして、未経験で営業会社に転職をしました。
未経験でありながら、入社1年で会社No.1の営業成績を残すことができました。
今は会社員をしながら、ブログを書いたり、物販をやったりしています。
今SNSでかなり話題になっている
「大学生はオワコン」
やりたいことがあるなら大学なんてやめてしまえ。
今は好きなことで生きていける時代。
ブログはオワコン
会社員は奴隷だ
この言葉は確かに合っているものもあると思います。
実際に今は好きなことで生きていける時代にはなってきたと思うし、会社員が奴隷だという考えは僕も同感だ。
でも僕が危険視しているのが、この言葉を鵜呑みにしてそのまま何も考えずに会社をやめたり、大学をやめたりすることです。
インフルエンサーの言葉を疑え!
インフルエンサーになって成功している人やうまくいっている人はとにかく良いことだけを言うだろう。
だって自分が良いように成功しているから。
インフルエンサーになることも大変です。
簡単になろうと思っても出来ない。
インフルエンサーになるにもそれ相応の努力が必要になります。
SNSに多大なる時間を使い、インスタならインスタ映えするために色々なところへ行ったり色々なことをお金をかけて準備しなければならない。
もちろん、昔よりも自分の好きなことがしやすい環境になったことは否定しません。
昔はインフルエンサーになりたいなんてこともなかった。
自分のやりたいことなんて簡単にできる時代ではなかった。
あるべき姿としていい大学に行き、いい会社に勤めることが何よりの幸せだったからだ
。
でも今の時代は違う。
幸せの定義というのが多様化して、どういった生活が幸せかというのを一概に言えなくなってしまったからだ。
それを今の若い世代の人達は理解している。
だからこそ、成功している人たちの言っていることを守れば自分もインフルエンサーになれるんじゃないかと思う。
でも実際は違う。
成功者もそれぞれのやり方で成功している。
そして成功者の言っていることを疑うべきなのだ。
みんな鵜呑みにしすぎな部分がある。
その裏に隠された暗黒の時代があるということを覚えていなければならない。
成功者に隠された泥臭さとは?
これだけは言える。
僕は数多くの成功者と呼ばれる人に会ってきた。
本当に尊敬すべき人にも会ってきたし、こんな人でも成功者になれるのかと思う人も失礼ながらいました。
でも共通事項がある。
それは成功者と呼ばれる人達は、一般の人から見たら半端ない泥臭い努力を死ぬほどしていて、それが当たり前だと思っているということです。
恐らくその人の行動量を見たらそりゃそれくらい行くよねみたいなことが多い。
才能が溢れている人なら少し違うと思うが、凡人が成功するにはそれ相応の泥臭さがあるのだ。
もちろん、それを成功者の人は語らない。
だってそれが当たり前だと思っているから。
実際の労働時間だけでいうと、今の会社員がブラック企業と呼ばれている労働時間を悠に超えています。
それが当たり前なんです。
でもそれを知らない人が多い。
それを知った途端、甘い考えの人は俺は無理かもと逃げていくだろう。
だから成功するにはどんな道に行こうが泥臭さは半端なく必要だということです。
それをわかった上で、好きなことをやる選択をしよう。
やりたいことを自分で選択することは大事だ。
終わりに
どうでしたか?
今の若い世代は本当に色々な人に会えるし、色々な情報が手にはいる。
だからこそ、根底にある努力を見過ごさないでほしい。
楽に金もちになるなんてほんの一握りの人間しかいない。
今ある大学や会社を辞めて独立するのはいいが、そこからのことをしっかり考えるべきだと思う。
別に好きなことで生きられないとは思っていない。
でも楽に手にはいると思ったら大違い。
圧倒的な努力量を作ろう。